2013年5月24日金曜日

L.II remixes


L.II remixes


AMAZON






絶賛発売中です。





2013年5月21日火曜日

地図に自由を・「アナグラのうたのうた」より


「地図に自由を」のフルコーラスPVをアップしました。

アルバム「アナグラのうたのうた」からの曲を、BRAINSTORM13LABELでは定期的に紹介していきます。

そもそも「アナグラのうた」とは何かと言うと、日本科学未来館にあるイケテル常設展示のことなのです。


お台場は今や東京の観光名所ですが、遊びにいった際には日本科学未来館にも立ちよってみてください。

2013年5月17日金曜日

Nagi #1は、無料ミュージックカテゴリーで4位でした。

Nagi #1が、うれしいことに、特にプロモーションすることもなく、無料ミュージックカテゴリーで4位に入りました。

音楽を作るような実用的なアプリケーションではないので、ダウンロードしてBGMがわりに使ってみてください。

Macのマイクを使って、周りの音を取り込み、優しくフィードバックします。
そして同時に、内部でランダムにサイン波を演奏します。スピーカーでも問題ありませんが、ヘッドホンを使うと効果が絶大です。

その仕組みをココで説明するのは難しいのですが、、、。
こんな感じのプログラムが動いています。

この画面はCycling'74のMaxというソフトのプログラム画面です。

Nagi #1もGraph Arpeggiator 3も同じMaxを使ってプログラミングしています。


Nagi #1 - Brainstorm Co.,Ltd.

2013年5月15日水曜日

Nagi #1 リリース


2011年3月の震災直後に制作し公開した音楽アプリ「Nagi」。
日常のノイズを取り込んで、心地良いサイン波に溶かしていくことで、心地良く穏やかな気持ちになってもらおうというコンセプトで制作しました。
2年前には色々なメディアでも取り上げてもらいました。

あらゆる音をサイン波に溶かし、傷ついた心をおだやかに癒してくれるゲーム「なぎ -nagi-」-ITmedia

「傷ついた心をおだやかに」復興への祈りをこめたサウンドゲームソフト『なぎ -Nagi-』無料公開 -ガジェット通信

友だちに元気になってほしいから。サウンド・リラクゼーションソフト「なぎ」-exciteニュース


当時も沢山の方にダウンロードしてもらいましたが、アプリとしてはAppleの非公式なもので、最新のMountain Lionでは、セキュリティのメッセージがでるなど問題もありました。今回プログラムをMac App StoreのレギュレーションあうものにRenewしてのリリースです。


https://itunes.apple.com/jp/app/nagi-1/id642101260?mt=12


このアプリは、Cycling'74社のMaxという音楽プログラムを使って制作しています。

2013年5月13日月曜日

「BRAINSTORM LABEL」Youtube公式チャンネルはじまります。


BRAINSTORM13LABEL

というYoutube CHANNELをはじめました。公式チャンネルです。
当社で扱っている音楽コンテンツをメインに配信を開始致します。

まずは昨年発売している「アナグラのうたのうた」より二曲のフルPVをアップしました。

デポジット・オブ・チョイス 手をつなげ!

2013年5月10日金曜日

「Graph Arpeggiator 3」サウンド制作体験会

 4月、5月と二回に渡り、「Graph Arpeggiator 3」に興味をお持ちの方に来社いただいて、実際の使い方などを解説するイベントを行いました。

 二回とも非常に密度の濃いお話しができて、開催した私の方にとっても、大変有意義な時間となりました。

 「Graph Arpeggiator 3」がMax(Cycling'74)で作られたスタンドアロンアプリということもあり、やはりそちらに興味をもたれる方が多いようです。
 実際に、内部のプログラムパッチがどうなっているかなども、解説させていただきました。
 また参加していただいた方全員が、実際にパッケージ版を購入もしていただきありがたい限りです。次回開催も是非計画したいと思っています。是非ご参加ください。




2013年5月8日水曜日

サウンドディレクションの為の研修

 先月からデジタルハリウッド大学で企業様向けの講座として、「サウンドディレクション研修」なる講座をやらせていただいております。
 全7時間2日間の講座を3クールやっております。

 対象者が音楽やサウンド制作とは無縁の方がほとんどなので、音楽や効果音がどうやって作られているかをメインにお話しさせていただいております。

 その中の資料の一つとして、
 舞台、映画などの中で音響はどうやって進化してきたか、そんな資料をお見せしております。

 その映像集が以下、



 歌舞伎にはじまり、バレエ音楽、トーキーからアニメーションへと写っていきます。

 特に、ハリウッドの様な欧米の映画音響は音楽主体なのに対して、日本のアニメーション音響は画期的で、1950年代の「鉄腕アトム」を境に独特の進化を遂げています。
 当時アトムの効果音を担当された、大野松雄さんという伝説の音響デザイナーの存在がとても大きく後のサウンド制作に大きな影響を与えています。
 大野さんの功績は映画「アトムの足音が聞こえる」で詳しく知ることができます。

2013年5月7日火曜日

Paypalはいつ日本で定着するか?

 BRAINSTORM STOREの決済方法にはPaypalを使っています。独自にECなどのサービスを提供するよりは、Paypal利用が購入者にとっても利便性が高いであろうと言う考えからでした。
 僕自身もう随分前から、音楽ソフトのダウンロード購入にはPaypalを利用しています。

 実際オンラインでの購入した時、様々なサイトでの購入履歴、例えば、AmazonはAmazonの、iTunes StoreはiTunes Storeの履歴を、それぞれのサイトで見る方法しかありませんが、購入方法をPaypalで利用できるサイトは一括して過去の購入履歴をみることが可能になります。
 特に購入の履歴とクレジットカードの引き落としを確認したい時にも非常に便利です。

 デジタルコンテンツ(音楽、電子書籍、映像)をより手軽にするためには、Paypalの決済方法が普及してくれることが必須条件だと思っています。

 そんな話題から・・・、ここ最近音楽の配信方法として海外では俄然注目を集め始めた、Bandcampなるサービスを利用して、ミニアルバムを作って見ました。もちろん決済方法はPaypalが利用できます。是非お試しください!Bandcampとはなんなのかは、また別の機会に。


2013年5月5日日曜日

株式会社ブレインストームのブログはじめました。

株式会社ブレインストームの中村隆之です。

GW返上で会社のウェブサイトを更新しています。
これまで、更新頻度の低かったサイトを見直して、もう少しマメに当社の情報を発信できるようにしていきたいと思います。

ブレインストームはゲーム向け、パチンコ、パチスロ向けにサウンド制作(音楽、効果音、音声)を行っています。これらの仕事は主にサウンドの受託制作です。

受託制作以外に、「SOUNDICONS」と言った無料の効果音データベースの運営、
「Graph Arpeggiator 3」というサウンド制作ツールの販売、自社レーベル「BRAINSTORM LABEL」からの音楽CD販売、ダウンロード販売なども行っています。

今回は、当社で制作販売している音楽CD「アナグラのうたのうた」を紹介します。